私が間違っているのか
2005年10月6日 読書
今日、去年働いてたバイト先(喜八のカフェ←)の子と遊んだ。
で、辞めて以来初めて客としてその店にお茶しに行った。
そこのバイトは、店長の新しい方針が合わなくて辞めたんだけど、辞めた後に荷物取りに店に行った。
で、そのとき店長がいなかったから、辞める書類書くのかとか、鍵とかどうすればいいか分からないから、連絡ください。って店長宛にメモ残して帰ったんだけど、連絡来ず。
再度連絡するも電話に誰も出ず。留守電にもならない。
連絡来ないし、本社から、退社になりましたって通知きたってことはそのままでいいのかと思って、放置してた。
で、今日店に行って、お会計の時に社員さんに、
「鍵返してないでしょ?」
と言われ、もう1年以上前のことだからそんなことも忘れてたんだけど、
「あ、すいません、じゃあ今度返しに来ます」
って言ったら、
「もう返さないでいいから。もっと社会人としての自覚を持って、そうゆうことはちゃんとしなきゃダメでしょ。」
といわれました。
だから、
「返さなくちゃいけないかとか、どうすればいいか分からなかったので、前に来た時に連絡くださいって言ったのに連絡なかったんで、電話したんですけど、そのとき誰も出なかったんで忙しくて無理ならそのうち連絡来るだろうなと思ってました。」
って言ったら、
「こっちが忙しくても何回も電話すればいいでしょ。社会人として〜・・・」
とまた同じことを言われました。
多分謝れば終わるんだろうなと思って、
「すんませんでした。」って謝った。
謝ったあと、社員さんのにっこりした誇らしげな顔に殴りかかりそうになったけど、我慢した。
あたしが社会人としたら全然出来てない奴だってことは百も承知で、
あたしに謝らせるために、もう済んだ話をしたこの社員さんや、電話をくれなかった店長は間違っていないの?
それともあたしが相手が出るまで連絡し続けなかったことが間違いなの?
何が正しいことなのかがどうしても分からない。
こんなんであたしは社会に出れんのかね。
コドモじゃないけど、
オトナでもない。
今日はこんなくらい話書こうと思ったんじゃないよ!
今日、学校が午前で終わり、午後から日本で多分一番でかい、
ケーキショーに行って来た。
言ってしまえば、アメやチョコの細工、マジパン、デコレーションとかの作品展。
どれもすごいんだけど、
なんか、興味がなかった。
まだ企業ブースのほうが面白かった。
あとは、有名なパティシエがいっぱいいて、
もう普通に有名人に会った気分になれた。
あたしがやりたいのはこうゆうのじゃない。
すごいアメが作れることとか、
すごい細かい細工ができることじゃなくて、
なんかただただケーキを作っていたい。
何個も何個も。
さて、就活再開しようかな。
理不尽な出来事のおかげで少し目が覚めた。
前のバイト先を出た後、二人でごはん食べながら、会わない時間の楽しかったこと、むかついたこと、面白かったことをひたすら喋った。
適度にユルくて、話しててすごい楽。
あたし自身が女らしいタイプではないから、
女らしいタイプが苦手。
今日はメイク変えただの、この服可愛いでしょ?だとか、
男の話ばっかりとか、
あたしに対して甘えた声だしてくることとか、
親友だよねって言われることとか、、、、
そうゆうのすんごいダメ。
気持ち悪い。
こうゆうことはサバサバしてんのに、
恋愛はドロドロ(笑)いや、普通なんだけど、サバサバしてそうだから意外がられたりもするってだけ。
なんの話だかわかんなくなってきたから終わり。
今日こそ早く寝ようと思ったのに今日も遅い。
で、辞めて以来初めて客としてその店にお茶しに行った。
そこのバイトは、店長の新しい方針が合わなくて辞めたんだけど、辞めた後に荷物取りに店に行った。
で、そのとき店長がいなかったから、辞める書類書くのかとか、鍵とかどうすればいいか分からないから、連絡ください。って店長宛にメモ残して帰ったんだけど、連絡来ず。
再度連絡するも電話に誰も出ず。留守電にもならない。
連絡来ないし、本社から、退社になりましたって通知きたってことはそのままでいいのかと思って、放置してた。
で、今日店に行って、お会計の時に社員さんに、
「鍵返してないでしょ?」
と言われ、もう1年以上前のことだからそんなことも忘れてたんだけど、
「あ、すいません、じゃあ今度返しに来ます」
って言ったら、
「もう返さないでいいから。もっと社会人としての自覚を持って、そうゆうことはちゃんとしなきゃダメでしょ。」
といわれました。
だから、
「返さなくちゃいけないかとか、どうすればいいか分からなかったので、前に来た時に連絡くださいって言ったのに連絡なかったんで、電話したんですけど、そのとき誰も出なかったんで忙しくて無理ならそのうち連絡来るだろうなと思ってました。」
って言ったら、
「こっちが忙しくても何回も電話すればいいでしょ。社会人として〜・・・」
とまた同じことを言われました。
多分謝れば終わるんだろうなと思って、
「すんませんでした。」って謝った。
謝ったあと、社員さんのにっこりした誇らしげな顔に殴りかかりそうになったけど、我慢した。
あたしが社会人としたら全然出来てない奴だってことは百も承知で、
あたしに謝らせるために、もう済んだ話をしたこの社員さんや、電話をくれなかった店長は間違っていないの?
それともあたしが相手が出るまで連絡し続けなかったことが間違いなの?
何が正しいことなのかがどうしても分からない。
こんなんであたしは社会に出れんのかね。
コドモじゃないけど、
オトナでもない。
今日はこんなくらい話書こうと思ったんじゃないよ!
今日、学校が午前で終わり、午後から日本で多分一番でかい、
ケーキショーに行って来た。
言ってしまえば、アメやチョコの細工、マジパン、デコレーションとかの作品展。
どれもすごいんだけど、
なんか、興味がなかった。
まだ企業ブースのほうが面白かった。
あとは、有名なパティシエがいっぱいいて、
もう普通に有名人に会った気分になれた。
あたしがやりたいのはこうゆうのじゃない。
すごいアメが作れることとか、
すごい細かい細工ができることじゃなくて、
なんかただただケーキを作っていたい。
何個も何個も。
さて、就活再開しようかな。
理不尽な出来事のおかげで少し目が覚めた。
前のバイト先を出た後、二人でごはん食べながら、会わない時間の楽しかったこと、むかついたこと、面白かったことをひたすら喋った。
適度にユルくて、話しててすごい楽。
あたし自身が女らしいタイプではないから、
女らしいタイプが苦手。
今日はメイク変えただの、この服可愛いでしょ?だとか、
男の話ばっかりとか、
あたしに対して甘えた声だしてくることとか、
親友だよねって言われることとか、、、、
そうゆうのすんごいダメ。
気持ち悪い。
こうゆうことはサバサバしてんのに、
恋愛はドロドロ(笑)いや、普通なんだけど、サバサバしてそうだから意外がられたりもするってだけ。
なんの話だかわかんなくなってきたから終わり。
今日こそ早く寝ようと思ったのに今日も遅い。
コメント