2006年2月12日
バイト後集まりの予定が、中止。

なんかもうやる気もなんもなくなった。

なんとかなるなる。




今日もひたすら仕込み。

オーナーが次何するのか考えなくても分かって、
今日はすごいスムーズに働けた!と思う。

そうゆう日はすごい楽しい。





テレビって本当に無駄なことばっかりだなぁって思った。
なんのために皆テレビ見るんだろう。

8割方、誰かに対しての中傷とか否定的なことばっかりな気がする。

人を傷つけるのにわざわざ敬語はいらないと思う。

頑張ってる人を、違う視点からあら捜しするのもいらないと思う。

いらないのばっかり。

浅野忠信がテレビにいっぱい出たら、
テレビが好きになるかもしれない。

朝ニュースでチラっと出てて良かった。




笑ってられる今を大切にしようと思う。

あせるあせる

2006年2月11日 音楽
GREEN HOURS / HALFBY

うはー可愛いー。
登場したくなるね!

********************************

きのうは実習のあと、
ケーキを持って彼氏の会社に遊びに行く。

会社の人と三人で吉祥寺のライブハウスへ。

頭クラクラ、酸素が足りてない感じで倒れそう。
喉もゼロゼロ、外の空気が吸いたい。


チャリで下北に行っちゃったから、
一緒に下北に帰る。

エッチ終わったら疲れて寝ちゃって、
気付いたら夜の2時。

夕飯食べてなくて倒れそうだよ。

帰るに帰れない時間になっちゃって、
もう動けなくて、そのまま泊まる。

毎日泊まれたらステキなのに。


朝になって、
シャワー浴びてバイトへ。

10時からだと思ったら12時半からで、
家に帰って一眠り。

今日は黙々と仕込みを手伝う。

作るの楽しい。もっともっと。

先月入ったバイトの新人は、
生活保護を受けて(月に13万ももらえるらしい)
生活することになったらしく、
今度からはもうほとんど働かないらしい。

うーん。
やっぱし教えたのは全部意味なくなるんだなぁ。

明日から18歳の子が新しく入ってくる。
出たり入ったり忙しいな。



チャットモンチーのワンマンのチケット取れた。
一安心。

4月のRoR行きたいな。
ボノボ、ボノボ!

山本君のライブも行きたい。
19日と25日、バイト上がれるかなぁ。

あー銀杏も観たいな。
ミネタのブログが復活して嬉しすぎる。

中野に住んでるしね!
いつ会っちゃうかドキドキするよ。

北口だろうな・・・。
でも知ってる単語が出てきすぎてもう・・・。


ほんとは日記書いてる場合でもないくらい、
やることがいっぱいある。

文化祭の展示の準備、
イタリア計画、
沖縄計画、
メール返信

とりあえずこれだけやればいいんだけど、
一気に色々来ると対処できない!

うわーーー。

イタリアは目処がついた。

展示準備はそうとうやばい。

もう現実逃避したいよ。

芸術的なこと全然できない。

絵かくのが得意な人にそうゆうのやってほしいよ。

くそー。


いつ寝よう。

しっかり予定を管理できなかったあたしがいけないんだけど、
なんか疲れたなぁ。

ずっと心が焦ってる感じがしていやだいやだ。

現実逃避してニンテンドーDSで、
えいごのやつをやる。
EとOを書くのが雑すぎてなかなか読み取ってくれないのが難点。


身体がボロボロ。

生活がおかしいから当たり前のような気もする。

部屋が汚すぎる。


早くコンタクト作ろう。

めがね不便。



今日はあったかくてよかったなぁ。

マフラーも手袋も外して自転車こぐの、
気持ちかったー。

気持ちかったのにシロップ聴いてたけど。



もっと人間らしくいたいなぁ。


私は。

2006年2月9日
もう皆自分勝手だ。

知らんっ。

今日は集まりするんだろうが!!!
なんで二人とも休んでるんだ?

しょうがないから、
帰って一人で絵コンテ書く。

途中まで書いた絵を写メールする。

かたっぽから電話。
もうかたっぽのグチを聞く。

電話を切る。

もうかたっぽから電話。
かたっぽのグチを聞く。

電話を切る。

うんざり。

あんたらが3人で組もうって言ったんじゃねーか!
と思いながら、
まぁ頑張ろうぜ。って。

あー早く卒業したいよ。





今日はほんとは、
下北に行く予定だったのに、
具合があんましよろしくないのと、

父から、まっすぐ帰ってこいよメール。

帰って夕飯作って、食べて、片付けて。

それだけのために早く帰るんだったら帰らなきゃ良かったよ。

久しぶりに家でションボリした。





あんまし家がゴタゴタしてるのは伝えたくないんだけど、

一日の出来事を話してるとどうしても避けて通れない。

一日の出来事なんか話さなきゃいいんだけど、
なんか、今日こんなことがあったとか、
すぐ話したくなっちゃう。

病的。

明るい未来を見るのは簡単なんだけど、
それを信じることは怖い。

上手にできない。

ジレンマジレンマ。

最近なんでも2回繰り返しちゃう。

センキューセンキュー
ごめんごめん
うんうん
いいよいいよ
やだやだ
はいはい
え?え?

何が起こってるんだろう。
一回で充分!!!






お母さんに謝られるのは結構寂しいね。

うわわ、

2006年2月9日
今、あみんことririyちゃんがやってた○○度チェックやったよ。

↓↓↓↓
ナイフ / 重松 清

レビューに載せておいてあれだけど、
この人の書く本がほんとに好きじゃない。

「疾走」も前半良かったけど、
後半詰め込みすぎてつまんなかった。

「流星ワゴン」に至っては何も言いたくない。

肌が合わないとはこうゆうことか。

*****************************

お母さんの精神力は、
思春期の中学生並です。

誰かに頼って生きてきました。

昔からそうだし、
ずっと変わらないと思う。

だからお母さんが自殺未遂をしたって聞いても、
あ、また?って思うわけです。

娘は家に帰ってこないし(それは前から)、
息子は全然勉強しないし(それも前から)、
パパは浮気するし〜〜

って最近酔っ払うとずっと言ってたから、
やはしショックだったのはお父さんの浮気なんだと思う。

あと、働き始めようと思って面接受けたら、
落ちちゃったらしく、それも影響してんのかもしれない。

あたしがちゃんと家に帰るようになったところで、
症状が改善する問題じゃないし、

このお母さんの問題については、
おととしの冬に散々頑張った。

頑張ってもダメだったからもう頑張らないことにした。

地雷を踏まないようにビクビク生きるのも、
負担がかからないように家事をこなすのも、

もうなーんもしたくない。


彼氏の家で、
お母さんの話をしたのはきのうのこと。

包丁持ち出した話とか。

明けて今日、また同じことが起こるとは思わなかった。



誰かに何かが起こっても、
自分がやりたくてやろうとしてることを中断することはしないようにしようとおもう。

あとで、あのとき〜のせいで、
とは絶対に思いたくない。

昔は思ったんだ。
全部お母さんのせいだと思ってた。

だからもうやめた。





そういえば、
あたしに彼氏ができて1ヶ月とかでいっつもお母さんはおかしくなるなぁ。

乙女チックロマンチックモードでいたいのに。
嘘だけど!

ただ、なんか今は浮かれてるような気がする。






軽く具合が悪いだけだったのに、
いつの間に悪化。

身体がぶるぶるするか、
暑くてしょうがないかのどっちかしかない。

これ以上悪化したらイヤだから、
今日もいっぱい寝るぞ。

身体の節々が痛いよぅ。





昼間に寝ていたら、
やたらといっぱいメールが来た。




辛いことをいっつも笑い飛ばしているのが
あたしのイメージらしい。

そんなことないけど、
じゃあ笑い話にしたり、
笑い飛ばさなかったらどう処理していいのか分かんない。

一回一回深刻に受け止める器量がないだけなんだよ。

よわっちい。





なんとなく暗い感じの内容だけど、
本人全然暗くないぜ!

ただ、風邪だからそれだけ早く治ってほしい。



どうやってお母さんから産まれたんだろうかってくらい、
性格が真逆。

あたしが包丁を持ち出すことはないと思う。

そうゆう人間と、
そうじゃない人間がいるってのを、
いっつも忘れないようにしよう。

信じられないことだって起こる。

きのうのはなし

2006年2月8日
きのう、学校が終わって友達と文化祭の話をしたあと、
下北へ。

携帯取りに行ったり、
CD屋行ったりしてから彼氏んちへ。

ダラダラエッチしてから王将で腹ごしらえ。

またダラダラ。



子供の時から、
何にでもクールでいることって、
かっこいいけど、ずっとさみしかったのかもしれない。

私はずっと能天気に生きてきたから、
まずクールでいたためしがない。

かろうじて一緒なのは、
いつか死ぬしなぁって思って生きてること。

あたしのはぼんやりとだけど、
後悔しないように生きるようには心がけてる。

たいていの未来は希望があるし、
歳をかさねるごとに生きるのは楽しくなってる。

そう思ってるあたしといれば、
一人じゃなくて、未来に希望も見えて、
ずっとずっと楽しくなるよ。って思った。

同情とかでもなんでもなく、
いっぱい楽しいことが一緒にできたらいい。

帰らにゃいけん時間だったんだけど、
今日は一緒にいようと思って帰るの断念。



起きたら喉と頭が痛い。

学校さぼって今に至る。

たまにはこんな日も必要なんじゃないかと思うってことにする。




ヘッドホンをもらった。

これで耳もぽかぽかだ!





もしかしたら、誰のことも好きじゃないかもしれない。



もっともっと寝たい。

ぱんけーき

2006年2月7日
メモ

・自分と全然違う人間がいるなんて、
知ってたけど、なんとなくおどろいた

・ちびくろさんぼが可愛い
GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA / 山下達郎

毎週日曜14時からは山下達郎のラジオをバイト先で聴いてます。

急に歌いだした時に鳥肌がたつ。
すげーね。

このラジオを聴くために土日のバイトを頑張っております。

**************************************

私の学校は文部省認定の学校じゃないので、
学生旅行ってのにいけないことが分かった・・・。

悲しすぎる。

だから格安航空券とホテルだけ取って行こうってことになった。

あーイタリア楽しみ!





GOLDLUSHでハンバーグ食べたかったんだけど、
準備中だったから仕方なく違う店でハンバーグとエビフライを食べた。

伊勢丹のメンズ館でびっくりプレゼントを買おうと思ったんだけど、
売ってなくて、友達と二人途方に暮れた。

そのあと池袋に行って、
バイトしてる友達をひやかしに行く。

真面目に接客してたのでそそくさと退散。


そういやきのうの昼もハンバーグ弁当だったなぁ。。。
って思いながら家に帰ったら、

夕飯ハンバーグ。

2日間のうち3食がハンバーグってのはさすがに耐え切れず、
明日食べるから・・・って残す。

なんか最近、夕飯のニク率が異常に高い。

きのうは焼肉だったし、
鳥団子鍋、すき焼き、とんかつ・・・・・
養豚場かと思うよ。

野菜だけ食べられればいいのになぁ。






やることを溜めてたわけじゃないのに、
なんか最近ずっとやることに追われてるような気がする。

・旅行
・マジパン
・整理
・あとなんだっけ?

整理ってとこに全て集約されてるような気がする。

もういつでも、
この3点セットがあれば家出ても暮らせる。
ってゆうようなコンパクトな状態でいたい。





そういえば、
人の家とか、外食に行った時とか、
公衆トイレの洋式便座って、
冷たいから大嫌い。

冷たさを想像して、
トイレに行くのを我慢したりするくらいイヤだ。

だから思いがけず温座だと嬉しい。

今日は冷たい便座率ゼロ、いいねぇ。






耳が冷たいから、
耳あて代わりになる高機能なかっこいいヘッドホンがほしい。

そんなこと思ってるうちに春が来て、
花粉対策の高機能なマスクのほうが欲しくなるんだろうなぁ。

今日寒かったけど明日は暖かい。

あんまり温度差が大きいと疲れちゃうよ。





きのうの夜、彼氏とメッセしてて、
まだ付き合って一ヶ月とかで浮かれてるからかもしれないけど、

サキと一緒に住めたらいいなって思ってるよ。

みたいなこと言われて、

ほんとに今の浮かれた状態じゃ分からんけど、
来年も同じこと思ってくれてたら嬉しいなと思った。
My Song / syrup16g

見えるもんだけ。

すごくシロップの新譜が出るのを待ってるような気がする。

******************************

おっ、さぼったぜ!
もう毎日更新しようって思うのはやーめた。

きのうはバイト後下北。

彼氏んち寄って、
いちゃいちゃしてからライブ。

いちゃいちゃの影響と、
空腹ビールの影響と、
好みじゃない音楽で、かなり眠さピークだった。

お好み焼き屋のアボカド焼いたやつが食べたかったんだけど、
寒空の中で待つのはムリと判断、
謎なアジアンの店に行った。

そのまま下北に泊まる。

もっとここで寝起きできる回数が増えればいいのになって思った。



バイト。

ここ1ヶ月、私にしては珍しいくらい根気強く新人さんに教えてきたんだけど、
一日のうちに3回ミルクティーの入れ方聞かれて、
5回くらいハーブティーの入れ方聞かれて、

覚えられないんだったらメモ取ればいいんじゃないですか?
って言っても生返事で、

一人で動いたほうが早いんだけど、
教えたほうがいいのかなと思って2倍働く。

疲れて途中から一人で動いた。

そしたらやっぱりすごい疲れた。


脳に障害があって、
すぐに忘れちゃって、
だから何回も言うのはいいんだけど、

その障害とまったく別のところで、
今までもずっと、人に甘えてきたんだなってのが丸見えで、
それを全部、「覚えられなくて〜」で済ますのがイヤだ!

冗談かと思って笑ったら、なんで笑うんですか?って聞いてくる自虐ネタもイヤだ。

「男の人を大好きで、喋る時に態度が変わる」
って人と昔から仲良く出来ない。

ずっと考えてたけど、
別に嫉妬でもなんでもなく、
そうゆう人たちが苦手。

どうしようもない。



嫌いな人いっぱい。

あとは好き。

でも、いつか大嫌いが好きに変わるかもしれないし、
大好きが嫌いに変わるかもしれない。

決め付けんのはやめとこうと思う。



今持ってる価値観とかがグルグル変わってく。

すごい不安定で体力の消耗が激しい。



ちょっと心は鈍くなったのかもしんない。

でもそのほうがここじゃ生きやすいかもしんない。

目が回る。



自分の彼氏が、
グラビアアイドルのサイン会に行ったことがあるって聞いたら、
それはちょっとひくよなぁ。

どんな過去の話よりもひいた。

別にいいんだけど、
ちょっときもいな。




明日あさっては午前授業。

こんなに授業少なくていいのか?
金払ってんだからちゃんと授業しろよと思うけど、
嬉しいのも事実。

明日は午後新宿。
大嫌いな街池袋にも行って来る。

あーあ。

*メモ*

2006年2月3日
遠いねー遠い。

ただただほんとに、
見えてるものだけ信じればいいってことにした。

別に特に何があったわけじゃないんだけど。






今日は3月に行く旅行の計画を友達とたてた。

色々検索したらすごいワクワクした。
もうすごい楽しそう!

一ヶ月くらい行けたらいいのになぁ。

5日くらいな予定。
ギュウギュウ。




緊張と安心は、
相反するところにいる気がすんのに、
なぜか一緒に出現する。

なんじゃろね。





なるべく、
誰かに何かを隠したりしなきゃいけないこと、
ってのがないようにいたい。

制約ができることが一番やだ。




歌詞を覚えるのが苦手で、
すぐに創作してしまう。

余韻

2006年2月2日
学校帰りの電車の中で、
友達と話してるつもりだったのに
気付いたら寝てた。

帰りの電車はなるべく一人で乗りたい。
そもそも電車にあんま好きじゃない人と乗りたくない。

隣合っちゃうし、会話しなきゃいけないし。

言ってしまえば一人だって電車にはあんまり乗りたくない。
変な人いっぱいいて怖いよ。





きのうの余韻がまだつづいてて、
お菓子つくる仕事に就こうと思ってよかったなぁって再確認できてよかった。

世界が広がって楽しすぎるや。




うぁぁ。
なんかやっぱり会わずにメッセとかメールだけでいるのはよくない。

目を見て話して、触れなきゃ意味ない。

パソコンの向こうで悲しい顔をされても、
あたしは何もできない。

あー、
誰のことも好きにならずにいたかったんだけど、失敗だ。

もっとクールにいたかったんだけど、
なんかもうデレデレだ。

どうしたもんかな。
これじゃもう全然Reborn状態じゃない。
Your Eyeds Closed状態だ。

あーあーあー。

しゃきっとしてたい!





学校がつまらなすぎるけど、
あと一ヶ月で終わる!

あと一ヶ月!!!

見えてる未来が楽しすぎるよ!!!!!



いろんなことしてきたいなぁ。



酔っ払いの日記みたいだけど、
今日は一滴も飲んでないぜ!!

てんしょん高いぜ!

多分眠すぎるんだ!!!

具だくさん

2006年2月1日 読書
愛があればいーのだ / いくえみ 綾

あれ?これ表紙変わった?文庫?どゆこと?

かわいー。(適当)
でも顔ちげー。
***********************

人を恨んだりする気持ちってすごいなぁ。

有名になることは、恨み妬みをたくさんかうことになる。

私は有名な人でもないし有名になる予定も皆無だから一生のうちに恨みをかうことはほとんどないと思うから良かったー。

中学のときに男たらしだって手紙をもらったくらいか、くだらなすぎて他のは忘れたかくらいしかない。
そして男たらしではない!

電車の中で寝て隣の人によっかかってる人がいて、
その隣の人がすごい剣幕で怒ってるのをぼーっとみながら、
なんかそんなことを考えてた。





今日は彼氏が会社を始めたから、記念にケーキをもっていった。

皆が食べる前にライブに行ってしまったけど、
ライブのあとに戻ったらほとんどなくなってて、
おいしいって言ってもらえて本当に良かった。
こそばゆかったけど。

そうゆうとこは見なくていいかもしんない。
喜ぶ想像だけでいい。


彼氏の友人達に彼氏の噂話や過去の話を聞く。
なんかなんかねー。
そうゆう話をわざわざする意図はあんまし分からん。
気をつけなよってゆう忠告なのだろうか。
でもそんなん本人から聞いてるしなぁ。

例えばすぐに誰でも相手にしちゃうような人でも別にいいし、
過去に何があってもあんましどうでもいい。

今あたしを悲しませないでいてくれるし、
一緒にいて楽しいからそれでいいんじゃないかと思う。

よく考えても考えなくても別れはいつか来るし、
そんときは悲しいかもしれないけどそんなん絶対来るんだから。

大人と会話をするのは難しい。

帰り道もちょっと偉そうな人と一緒になってしまって、
ボソボソ喋りながら帰った。




久しぶりに山本君のバンドのライブを見た。
空腹で缶ビール二本飲んだだけで少し酔っ払ってて、
一人フワフワしてた。

新曲が良くって、まだ少しぎこちないけど、これからに
ものすごく期待がもてた。

すごい良いライブではなかったけど、これからのこと考えると
ワクワクすんだ。

山本君はセクシーだ。







行きにタクシーでケーキ届けたの忘れてて、
チャリ置き場のある駅からとぼとぼ歩いて帰った。
酔ってたから寒くて気持ちかった。

行きに乗ったタクシーのおじさんが楽しい人で、ずっと喋りながらだった。
不況で色々と大変らしい。
こんな近距離でタクシー使っちゃってすいませんー。
って言ったら、いいのいいの。
って言ってくれた。

タクシーのおじさんって楽しい人が多い。





おとといの暖かさでも溶けなかった雪が、
今日の雨で全部なくなった。

もう踏めなくて寂しい。

あの悪夢のような春が来るのか。

正しくいたい

2006年1月31日 読書
ミルクチャンのような日々、そして妊娠!?―yoshimotobanana.com〈2〉 / よしもと ばなな

よしもとばななにどんどん詳しくなってく。。。
交友関係まで丸分かり。

ちびちび読むのが楽しい。

********************************

帰りに吉祥寺に寄って、
お菓子の材料見ようかと思ったら、
バレンタイン前で製菓材料コーナーが混んでる。

別にバレンタインのことで来たわけじゃないのに、
勘違いされたらやだななんて被害妄想で、
結局見ないで帰った。



帰って生地作って、
焼きながら夕飯。

ちょっとダラダラして、
あとはフルーツ乗っけるだけってとこまでケーキ仕上げた。

明日持ってくのです。

四角いケーキを作るのは初めてで、
楽しかったけど大変だった。






今日学校でフランス映画を観た。

映画って一生観ないでもいいかもしれない。

映画もテレビもなくていいけど、
音楽がなくなっちゃったら生きてくのは
多分ものすごくつまらない。

それでも色んな偏見を持たずにいこうとおもう。

CDを買うときも、
ライブを観るときも、
映画を見るときも、

前の作品と比べたり、
いつかのライブと比べたりしないようにしようとおもう。

その時の感覚を信じる。

正しく行こう。





お母さんが大変荒れてる。

勉強をしない息子と〜、
帰って来ない娘と〜、
不倫をするお父さんと〜

ってでっかい声で言ってた。

弟には聞かせないようにしてたその事実を、
母親から聞くのは可哀相だとおもう。

もう知らない。

働きはじめるきっかけができてよかったんだとおもうけどな。

知らん。
あの言葉、あの光 / bonobos

ボノボばっかり聴いてて、
レビューに何もかけてない。

今年がすごい楽しみ。
やばいやばい。

STANDING THERE、Beautiful、
どっちも早く皆の耳に届くといい。
*********************************

バイト先に寄ってから家に帰る。

リビングでぼけーっとしてたら、
お母さんから不意打ちの言葉。

「サキちゃん・・・・・・・・・
(すごい間が長い)
お父さんの不倫、いつから気付いてたの?」

・・・・・・・・・
うわーーーーーーーー。

なんて答えりゃいいのか
かなり混乱してしまった。

不倫を決定づける何かをお母さんは知ってしまったらしく、
それは話したくないけど、
携帯のメールにロックがかかってるのもずっと気になってたらしい。

だから、
あたしもお父さんが不倫してるかと疑った時期もあったけど、
それでお父さんともちゃんと話したけど、
そうゆうことはなかったよ、って話した。

嘘がつけない。

しらばっくれれば良かったんだけど、
それがどうしてもできなかった。

嘘をつけないことで、
傷つく人がいるね。

知らないほうが幸せなことだっていっぱいある。



今日やるはずだったことは、
明日に持ち越し。

今日は寝て身体を回復させるんだ!




今日は暖かくて最高だったね。
electlyric / bonobos

今日もbonobos見ちゃった。

良かった。

すごい大好き。

新曲も素晴らしくって、どうしよう。

****************************

ライブのあと、
下北の人と一緒にごはん。

もやしがおいしすぎだ。

お茶して終電間際に帰る。
中野から私の家まで一緒に歩いた。

送られるのは恥ずかしい。
でもそれ以上に嬉しい。




言葉が全部ダイレクトに蔡君から届いて、
楽しくって幸せだった。

1年前だったら幸せなんて言葉ほとんど使わなかったし、
3年前だったらbonobos聴いてなかったと思う。

心境の変化のおかげでここにたどり着いて良かった。

目の前にあるものを信じるし、
何よりも自分をちゃんと信じる。






ここ何日か考えてたんだけど、
区切りが良くなったら、そろそろ日記やめるかもしれない。

まだ未定。

ただ、なんで毎日毎日、
意地になって日記を書いてるのか分かんなくなったから。

誰にも見られないでいいから、
人に向けて書こうとしないで自分のために書こうって思ってたんだけど、
ヒミツ日記使ったり、コメントしたり、
自分なりの法則が崩れてしまった。

法則が崩れて、
良かったこともいっぱいあるんだけどね。

第一、こんなマイナーな日記サイト使おうなんて思う人なんて、
全員友達になりたいくらいだよ。

ほんとに友達ができたし。


でもほんと、なんで書いてんだろう。

毎日思ってること、あった出来事を書くことに、
なんの意味があるんだろう。

読み返したところで、
過去の自分を見たところで、
進むしかないんだから意味ない。

わかんなくなってきたときは一旦寝よう。
HOVER HOVER / bonobos

bonobosが大好きでどうしよう。

毎日生で聴きたい。

今日良かったなー。

*****************************

でもとにかく眠いらしくって、
フラフラする。

食欲も変な感じ。

胃が決壊してて、
おなか減ってんだか、胃が荒れてんのか分からん。

まぁなんとかなるか。





バイトで結構辛抱強く教えてた新人さんは、
新人のまま近いうちに辞めるっぽい。

辞めるって分かった途端、
なんかもう教える気も失せかけた。

でも最期まで頑張ろう。
最期笑ってられればいいや。




今月はもう会えないと思ってたのに会えた。

嬉しかった。

忙しいのに時間作ってくれるのは、
ありがたいけど申し訳ない。

でも今日は特別嬉しかったからいいってことにしよう。



綺麗で可愛くなりたいなぁ。

外も内も。


なんでも怖がらないでやってみよう。

肌が荒れてる

2006年1月27日 音楽
幻のフレアオッズ / フレアオッズ

こうゆうの大好き。
ゆら帝みたいで、気ちがいじみてて。

ちょっと才能がある。ってのはいらない。
普通すぎるか、天才がいい。
***************************

疲れてんのか?
分からんけどすごい眠くて眠気に勝てない。

休み時間始まるちょっと前から眠ってたら、
休み時間中に起こされた。

それが別に急用でもなんでもなくて、
しかも起こした子はあたしが今日はすごい眠くってしょうがないってことを朝話した子。

それにちょっとむかっとしたあたしも自分が大事だし、
自分の都合で寝てる人を起こすその子も自分が大事。

あー自分が大事ですよ。
ほんと、寝てていいから寝てるのに起こされた時はほんと嫌なんだよ。

真面目に授業受けてる時とか、
何かに集中してるときに話しかけられるのもやだ。

日記に書くほどイライラすんならちゃんと言えばよかったや。





1日にケーキ作るから下準備。

チョコのプレート作った。

今日はそれだけ。

いつかの誕生日にも使えるように何個か作った。

家で作るのってやっぱり面倒だな。

でっかい厨房で作りたい!





一日のチョコレート消費量が半端ないなぁ。






あ、そうだ。
テストの結果が帰ってきて、
追試がなかった。。。良かった。。。

90超えのもあったし、
50点台のもあった。

でも追試じゃなければなんでもいいのだ!





卒業が近づいてるからか、
それとも全然関係ないのか分かんないけど、
別れたって報告を聞くことが多い。

今週3件。

しかも理由は端から見てるとくだらない。
本人達にはそれが大きな問題なんだろうけど。

あーそうゆうのやだ。

別れるときが来るとか考えるのは寂しいからもう考えない。







ほりえもんが悪いのかとかよく分かんないけど、
今のライブドアの新社長は全然良くないなぁ。
普通すぎる。

どんな裏の力が働いてこうなったんだろうね。

世の中は恨み憎しみに溢れてるね。

表と裏があることが怖いなぁ。

ピカソ

2006年1月26日
今日は行きも帰りも電車が遅延。

皆疲れてるのかなぁ。



今日はパティシエ界のピカソ、ピエールエルメの特別セミナー。

試食とおみやげまでもらって、
世界のトップの話が聞けて、
つまみ食いもいっぱい見て、
楽しかった。

20代後半、30代の女性がほとんどだったけど。

今日はルルーに会えなくて残念。




下北から一緒に出かけた彼と、
餃子を食べて下北に帰る。

このまま帰りたくないなと思いながら家に帰る。

私は多分、
一度好きになった人をなかなか嫌いにならないなと思った。



睡眠時間が必要そうだから、寝るよ。

ショコラ祭り

2006年1月25日 音楽
You / WONDERS

青い。
若い。

それを武器にできてるんならいいと思うけど。

**********************************

学校でチョコレートをつくり、
夕方から伊勢丹のサロンドショコラに行く。

今日はもうほんとチョコまみれ。

今年のサロンドショコラはなんかいまいち。
ってか、知ってるとこばっかりだった。

でも大好きな大好きなルルーが出店してたし、
今年も来日してたし、
ほんとステキなおじいちゃんだった。

明日は、ピエールエルメのスペシャルセミナーが当たったから、
それに行くんだ。

お菓子のこと好きな人じゃなきゃ何言ってるか分からん文だな、これ。

帰りに週替わりのとこでラビュットボワゼのケーキを買って帰宅。

おなかが空いてる時のデパ地下は地獄だった。
もっと試食だらけならよかったのに。





きのう、寝るってメールしたのが0時18分。
その直後に寝て夢を見て、
その夢が怖すぎて起きて電話したのが0時39分。

朝確認してその間の短さに自分でびっくり。

あまりにもリアルな夢でほんとに震えた。

最近眠りにつくのが嫌なのもそのせいかとすら思ったよ。

怖いのは、お化けでも動物でも自然災害でもなく、
生身の人間だなと実感。
いや、夢だけど。





あー、ライブの情報が全部まとめて見れるサイトがあればいいのに。

JUICEをパラパラめくるのはめんどくさいから、
そんなんなら調べずに辞める。

シンプルなのでいいのになー。
1年経ってもそうゆうのできなかったらあたしが作ろう。
毎月JUICEをもらってきてただひたすら打ち込もう。

やだから誰か作ってくれ。




2月の授業予定が出て、
なんだか午前授業が多くて暇そう。

だからバイトをするんだ。
7月まで雇ってくれる時給1000円以上の融通がきくとこ探そう。

お金お金、ホクホクしていい暮らしをするんだー。




書きたいこととか、感情があふれ出してる感じ。

なんだろう、これ。

今ならくだらないこといつまででも書いていられそう。

まっすぐ道が見えてて気持ちいいなぁ。

なりたい形にちゃんと進めればいいな。
よしもとばななドットコム見参!―yoshimotobanana.com / よしもと ばなな

吉本ばななの日記。

まだきちんと働いたこともないのに、
フリーで仕事をしたくなる。

私生活すげーなー。

**********************

下北から通学。

シャワー浴びて、出かける準備した後にエッチする。
そしたらもうだるくなって、学校行くのもイヤんなって、
今日は休むって言い張る。

ギリギリまでぐだぐだして、
結局ダッシュで電車に駆け込んだ。

すごい眠い。
学校でも授業の半分くらいウトウト。

こんなんじゃいかんのだよ。
ちゃんと寝て授業中は起きてたいのに。

人に言われないでもしっかりできるようになろう。







好きとかなんだろね。

あー幸せだなぁって思ったりはするんだけど、
好きかって問題になるといまいち分かんなくなってしまう。

一緒にいるのが幸せだって思える相手のことは好きなのかな?

多分、すんごい好きなフリも、
全然好きじゃないフリもできる。

実際のところ全然よく分かんない。

なんなんだろ。

いいか、今笑ってられれば。





今日は家に帰ったらお母さんにみっちりしかられた。
白菜の漬物と焼き芋とお茶すすりながらしかられた。

全部右から左に流れてくからよく聞いてなかったけど。

あんたはまだ学生なんだから。って最近しきりと言われる。
あと1ヵ月半でそんなことも言われなくなるのかと思うと嬉しくってたまらない。

でも、そしたら、あんたまだ21歳なんだからって言われるんだろうなぁ(笑)



あー、歳だけとって子供でいたい!

今日、友達(双子)の日記読んでたら、
あたしの日記知らないはずなのに、
同じようなこと書いててびびった。

そういえば、人との距離の取り方が似てるから仲良くなったんだったかもしれない。

この子が大学を無事に卒業できるなんて、
奇跡に近い。






いまさらだけど、
ほんとに学校つまんねーなー。

クラスメイトの話がつまんなすぎて、聞いてない。
うん、うん、て言ってるだけ。

くだらん下ネタとか自慢話飽きたなー。
もっとおもしろい話がいいよ。

知り合いはいても友達はいない学校。
早く卒業してしまいたい。

2月の3週目は全然学校に行かなくていい。
嬉しすぎだ。





明日はチョコ作るの。

どうせならバレンタインに作ればいいのにな。
手間がはぶける。

あさってから伊勢丹のサロンドショコラ。

ルルーのキャラメルとラデュレのショコラ買おう。
絶品。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索